【エヴァインフォ公式レポート】エヴァンゲリオン大博覧会
アミューズメント施設だけではなくサービスエリアやデパートの屋上や旅館にもクレーンゲームありましたよね〜!旅先で偶然出会えたエヴァグッズについつい夢中に…なんてことも!
SEGAさんからお借りした、本物のUFOキャッチャーをディスプレイにしているところも最高!
\今取れるなら絶対欲しい初号機のぬいぐるみ…/ 会場に突然現れる、めちゃくちゃカッコいいバイクとその後ろに並ぶ華やかな衣装!これは!! \普段はサーキットでしか出会えないマシンが間近で見れますっ!/ ぜひマシンの前でRQポーズして写真撮ってみてくださいっ! \大人気だった実機がズラっと展示されていて凄い賑やか〜!!/ アニメを見たことがない方も、パチンコをしていてエヴァンゲリオンだけは知っている!という方が増えたり、アニメや漫画ではない角度からエヴァンゲリオンを知るキッカケになったのは間違いないですよね♪ \初号機が覚醒するギミックが凄い!/ これまで数多くの企業や商品とコラボしてきたエヴァンゲリオンですが、そのすべては「UCC ミルクコーヒー」とのコラボがなければ始まらなかったかもしれない!?
エヴァンゲリオンとタイアップにより生まれたレーシングチーム「エヴァンゲリオンレーシング」!!!マシンはエヴァRT初号機 Webike TRICK STAR。初号機のカラーリングが最高にクールです!!!
実際にRQが着用していたコスチュームも初展示!実は私野呂陽菜は、2010年から2016年までエヴァレーシングクイーンを務めさせていただいておりましたっ!
今回展示されて衣装はわたしも現役中に着ていたものなのですが、こうやって改めて見るとテンション上がりますね♪サーキットの次はパチンコの世界へーーっ!!!!
パチンコからエヴァンゲリオンを知った!という方も多いのでは!2004年に遊戯機として登場したエヴァンゲリオンは、TVアニメのシーンとパチンコのゲーム性が見事にシンクロし大ヒットとなりました。
2021年15代目も展示されていましたっ!実際に遊んでいた方は特に思い入れなどある展示になっているのでは!パチンコの筐体は稼働しているので、音楽や映像も展示会場で楽しむことができます!
思わずボタンを押したくなりますが、押すと止まってしまうそうなので我慢してくださいねっ(笑)なんたってUCCミルクコーヒーとの初コラボの年は、1997年『新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に』が公開された年です!凄過ぎます!
DAILY
- 1アニマックスにて、YOKO TAKAHASHI EVANGELION ultimate Live「月十夜」のテレビ初放送を含めた、新世紀エヴァンゲリオン特集の放送が決定!
- 2高橋洋子単独有観客ライブの国内&海外生配信が決定!YOKO TAKAHASHI EVANGELION ultimate Live「月十夜」は5/28開催!YOKO TAKAHASHI EVANGELION ultimate Live "TSUKI JYU YA" To Be Live Streamed Globally on May 28, 2023.
- 3固定ポーズだからこそ実現した、海洋堂による至高のプラスチックモデルキット「ARTPLA」エヴァンゲリオン2号機(ビーストモード)が登場!
アニマックスにて、YOKO TAKAHASHI EVANGELION ultimate Live「月十夜」のテレビ初放送を含めた、新世紀エヴァンゲリオン特集の放送が決定!
高橋洋子単独有観客ライブの国内&海外生配信が決定!YOKO TAKAHASHI EVANGELION ultimate Live「月十夜」は5/28開催!YOKO TAKAHASHI EVANGELION ultimate Live "TSUKI JYU YA" To Be Live Streamed Globally on May 28, 2023.
固定ポーズだからこそ実現した、海洋堂による至高のプラスチックモデルキット「ARTPLA」エヴァンゲリオン2号機(ビーストモード)が登場!